野鳥撮影記録

関東を中心にした野鳥撮影の記録ブログです。好きな鳥はヒタキ系。

野鳥撮影におすすめのカメラ

野鳥撮影に使うカメラは一般的にはそれなりのスペックの一眼レフカメラが用いられることが多いです。

しかし一眼レフカメラは金額が高く種類も多いので、何を買うか迷いますね。

今回は野鳥撮影の中での数多ある用途や、予算にマッチしたおすすめのカメラを記載していきます。

 

連写速度

野鳥は動きが早い種類が多いので、ほんの一瞬を逃さないために連写速度を求めるケースが多いです。ちょこまか動く小鳥にフォーカスした時、連写速度が秒間5回と秒間10回では、抑えられる瞬間が倍も違います。この時ピントがきちんとあっていたり、綺麗に羽を広げた瞬間を抑えられるかどうかは運の要素も強いので連写速度が早い分、その瞬間を作り出せる確率が上がります。

  

画質・画素数

当然画質はいいに越したことがありません。とりわけ黒い野鳥や白い野鳥を写した時、白とびや黒潰れしないかどうかは重要です。

素数に関しては、野鳥は小さく遠い距離から撮影することが多いので、クロップする機会が多いです。クロップする時、画素数が多いと遠くても鮮明に映るのでおすすめです。

 

センサーサイズ

フルサイズ or APS-Cのどちらが良いでしょうか。風景やスナップではフルサイズの方が画質が良い分良いとされますが、野鳥撮影においてはそうとは限りません。

なぜなら、センサーサイズが小さいAPS-Cの方が実質的な焦点距離が伸びるからです。

例えば400mmレンズであれば、35mm(フルサイズ換算)であれば当然、焦点距離は400mmになりますが、APS-Cだと焦点距離が1.5倍から1.6倍ほど伸びます(カメラによります)。

1.6倍の場合、400 * 1.6 = 640mmとなり、フルサイズで600mmレンズをつけるよりも焦点距離が稼げ、より大きく鮮明に写しだせます。これがAPS-Cが野鳥撮影において有利と言われる所以です。

もちろん、フルサイズのようなボケ感や表現力はAPS-Cでは得難いので、フルサイズを使った方がいいことも良くあります。

 

AF速度・AF精度

野鳥をMFで撮影する猛者もいますが、基本的にはAFです。この時、AF速度が遅かったり、AF精度が悪いと野鳥がボケてしまうことが多いです。野鳥は素早く動き、小さいのでAF性能はかなり重要です。フォーカスが枝にいってしまったりしている間に野鳥に逃げられたり、撮影したと思ってもピン甘だったりするケースは非常に多いです。

  

結局どのカメラがオススメなのか

以上を踏まえて、以下のパターンに分類したいと思います。

 

登山やハイキングなどで手持ちしながら気軽に野鳥撮影したい。種類を判定できるぐらいで良い。

 

CANONNIKONの入門機がおすすめ。

値段も安く、コンパクトなものも多いので手軽に扱えます。

綺麗に撮影できるかどうかはレンズや状況次第ですが、暗いところや動き回っている野鳥でなければ、それなりに綺麗に撮影できます。 

 

上記NIKON D5300のダブルズームキットレンズの300mmレンズで撮影したサンプルです。 

f:id:wildbird_zp:20170624225420j:plain

 

野鳥を大きく確実に綺麗に撮影したい。

フルサイズではなくAPS-Cのハイスペック機をオススメします。

APS-Cのハイスペック機は野鳥撮影やスポーツ撮影に特化して作られていることが多いので、連写速度やAF性能も高いことが多いです。APS-Cなので焦点距離も伸びるため、野鳥を大きく鮮明に、確実に写しだせます。

 

Nikon デジタル一眼レフカメラ D500 ボディ
 

 

上記CANON EOS 7D Mark2でのサンプルです。

f:id:wildbird_zp:20161016152430j:plain

 

画質に妥協なし!値段は高くても構わない。

各メーカーのフラッグシップ機一択です。

連写速度、AP速度、AF性能、画質、全てにおいて最高です。

焦点距離APS-Cより稼げない分、鮮明に写すことは苦手ですが、600mmレンズや800mmレンズを使用すればきちんと大きく写し出せます。

APS-Cでは表現できない、繊細な色が表現できます。白や黒が本当に綺麗に写しだせます。 

 

いかがでしたか。

野鳥撮影におすすめのカメラは用途や用意できる予算によって変わってきます。この記事があなたの用途に合わせたカメラを見つけるために役立てば幸いです。

 

追記:2018年2月12日

最近はOLYMPUSのOM-D E-M1 Mark2も人気があります。そちらも記事にしたのでご参考ください!

wildbird-zp.hateblo.jp

 

他の機材については以下を参照

 

wildbird-zp.hateblo.jp

  

wildbird-zp.hateblo.jp

 

wildbird-zp.hateblo.jp

野鳥撮影の記録をしているブログです。バードウォッチング情報なども配信予定。お見逃しなく。