野鳥撮影記録

関東を中心にした野鳥撮影の記録ブログです。好きな鳥はヒタキ系。

知床 オジロワシ

知床でオジロワシを観察しました。

海岸の岩場で佇んでいます。


手前の頭が茶色いほうが若いオジロワシで、奥の白い頭のほうが成鳥のオジロワシです。

f:id:wildbird_zp:20150823105718j:plain

 

知床では通年オジロワシが観察できるようですが、冬より夏のほうが貴重なようです。
ギンザンマシコ目的で知床峠に行った帰りの出来事で、特に狙っていたわけでもないんので棚ぼたな気持ちでいっぱいでした。(ちなみにギンザンマシコは知床峠が濃霧のため見ることができませんでした。)

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

探鳥地のデータベースを作りました

旅行に行くとき、遠征したいとき、どんな探鳥地があるのか探すことはありませんか?
知り合いに聞いたり、頑張ってインターネットで調べたりすることがあるかと思います。

しかし、この探鳥地を探すという行為がとても手間がかかり大変。

私もそう思った一人で、自分の実績とインターネット上の記録を集約して見やすく一元化しました。

探鳥地データベースhttps://zoopicker.com/places

 

まだ、場所も少ないですし、ノイズデータも含まれますが、次第に内容の拡充とノイズデータの除去を行い、使い勝手の良いデータベースにしていきたいと思いますので、皆様も探鳥地を探す際にお役立てください。

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

葛西臨海公園 シロアジサシ

7/19に葛西臨海公園の西なぎさ付近でシロアジサシを観察しました。

 

f:id:wildbird_zp:20150812154813j:plain

 

私はアジサシ類に興味がなかったため、撮影している最中は全然わかりませんでしたが、家に帰って写真を整理していると、コアジサシともう一種類のアジサシが写っていることがわかりました。

 

図鑑で調べてみると、シロアジサシに一致しているということがわかりました。

このシロアジサシは日本では見られない鳥で、見られたとしても小笠原諸島などでの迷鳥としての記録のみで、本州での観察記録は非常に珍しいそうです。

 

なぜシロアジサシが観察できたのか。

どうやら、海鳥は台風などで迷鳥として飛ばされてくることがあるらしいです。少し前に台風が来たので、それが原因なのでしょう。

 

台風が過ぎたあとにすぐに海鳥を観察に行くと面白い観察ができるかもしれない、ということがわかりました。

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

大磯で野鳥観察 (アオバト編)

野鳥の会が主催しているヤング探鳥会にて、大磯にアオバトを観察しに行きました。

 

天気:晴れ

時間:9時から11時

 

大磯につくと快晴で、雲一つ無い空です。日差しが強く、とても暑い。

最初に注意事項などの説明を受けた後、観察ポイントへ。アオバトが見られるのは照ヶ崎付近の岩場のようです。

 

10分ほど歩き、観察ポイントへ到着。
早速アオバトが羽ばたいている。20羽ぐらいはいそうだ。かなり多い。

岩場で水を飲んでいるところは、遠いため綺麗に撮影できません。
そのため、羽ばたいている瞬間を撮影していきました。

f:id:wildbird_zp:20150801204631j:plain

 

ついでに、イソヒヨドリが見られたら嬉しかったのですが、見ることができませんでした。

観察できた野鳥:アオバト、ウミウ、オオセグロカモメ、トビ、ツバメ




にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

野鳥の会の長靴

野鳥の会が企画し、ゴム長靴メーカーに製作を依頼した長靴が、とても人気があるみたいです。

長靴とは言ってもなかなかおしゃれで、ファッションアイテムとしても認知されており、フジロックなどの野外フェスで着用されていることが多いようです。

値段も5000円〜6000円程度とリーズナブルですし、野鳥の会に入っていなくても買うことができるので、野鳥の会の長靴を買ってみてはいかがでしょうか?

 

オーソドックスに茶色の長靴

 

ちょっとおしゃれなネイビーの長靴

 

野鳥観察にうってつけな迷彩柄の長靴

 

野鳥観察やバードウォッチングする際にもおしゃれな長靴を身につけられることは、女性にとっては嬉しい事ですね! 

 

 

 

 

 

葛西臨海公園で野鳥観察(コムクドリ編)

葛西臨海公園ムクドリが見られるということで、行ってみました。

 

観察時間:13時から15時

天気:晴のち曇り

 

ウォッチングセンターの展望台であたりを見渡すと鳥のなる木を発見。双眼鏡で確認するとムクドリムクドリの群れでした。オスもメスも盛り沢山です。

f:id:wildbird_zp:20150719222050j:plain 

 

続いて、上の池と下の池の間の園路にあるミズキの木のところへ。ここはムクドリの撮影ポイントのようで、カメラマンが10人ほど居ました。しかし500mm以上の望遠レンズ持っている場合、展望台のほうが綺麗に撮影できると思います。

f:id:wildbird_zp:20150719222603j:plain

 

2時間程度のお手軽野鳥観察でしたが、ムクドリ以外も多く観察でき、なかなか満足のいく成果が上がりました。

 

今回のコムクドリでライフリスト55種類です。

野鳥の同定/バードウォッチングの記録なら【ZooPicker】

f:id:wildbird_zp:20150719222828p:plain

 

確認できた野鳥:カワウ、カルガモダイサギアオサギコサギ、ツバメ、ハクセキレイウミネコムクドリムクドリヒヨドリコアジサシ

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

裏高尾(日影沢・城山) キビタキ 野鳥観察

サーモグラフィー野鳥観察の実験を兼ねていた野鳥観察です。

wildbird-zp.hateblo.jp

 

舞台は裏高尾の日影沢から城山です。

探鳥時間:9:00〜16:00

天気:快晴

 

高尾駅からバスで日影まで行き、日影から日影沢キャンプ場へ歩きます。

そのまま城山に向かいますが、ここまで何も観察できません。。。

城山山頂付近になり、ようやくキビタキの囀りが聞こえますが、姿は見えず。

その後すぐにホオジロが現れ、なんとか撮影出来ました。f:id:wildbird_zp:20150719104607j:plain

 

城山でなめこ汁を食べて次は高尾山へ。

高尾山へ向かう途中の登山道でキビタキを発見。じっくり観察できました。

f:id:wildbird_zp:20150719104555j:plain

 

その後特に何も観察できず、高尾山へ到着。とろろそばを食べてコーラを飲みます。

少し休憩した後、4号路を通り2合路から蛇滝へおります。

蛇滝へ向かう道でメジロを確認することが出来ました。

 

確認できた野鳥:キビタキホオジロ、トビ、ウグイス、メジロ

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ
にほんブログ村

野鳥撮影の記録をしているブログです。バードウォッチング情報なども配信予定。お見逃しなく。